Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

2023 5/31(水) 初夏にお似合いの

$
0
0

桜の季節から1ヶ月。
あっという間に爽やかな初夏の風情です。

10:45~ 北海道立道南四季の杜公園 

ヒースとクレマチスアーチが見頃を迎えた道南四季の杜公園。
函館の景色を一望できる丘の家・テラスで管理事務所の長浜優也さんから、6月4日(日)、10時~14時開催の 四季の杜ボタニカルフェア2023についてお話を伺いました。

イベントはワークショップとマルシェがあり、ワークショップはお好みの花や観葉植物をマルシェで購入してつくる寄せ植え体験や観葉植物の苔玉づくり体験、四季の杜公園を代表する花、ヒースの挿し木体験、ドライフラワーフレームやタイルクラフトなどのボタニカルワークショップがあります。
材料費がかかりますが、受講料は無料、定員が決まっているものもありますが当日受付でお好みのメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

見本をもとにイメージをふくらませてみるのも楽しそうですね!

マルシェは大野農業高校アンテナショップ、ワークショップでも使える花苗の販売、キッチンカー、フリーマーケットなどが予定されています。

 

会場は丘の家そばの北駐車場芝生広場です。

 

美しい景色も楽しみつつ、緑に囲まれた1日を過ごしてみませんか。

詳しくは、北海道立道南四季の杜公園ホームページの
お知らせ をご覧ください。

 

12:10~ 小さなケーキやさん ガトー ル・ブラン

 

北斗市中野通の住宅街にある アイシングクッキーや焼き菓子のお店を訪ね、和泉麻美さんからお話を伺いました。

お店は今年12年目。
いるか号の訪問は久しぶりになります。

店舗2畳、工房4畳とコンパクトなスペースから魔法のように焼きあがるお菓子たちは美味しく、見た目も可愛く、食べる前から楽しい気分になります。

最近の人気は、アイシングクッキーのはたらく車シリーズだそうですよ。

1枚1枚丁寧に包まれているので、食べる前に飾っておきたくなるかわいらしさです。

シフォンケーキや台湾カステラはふわっふわの食感で、ついつい手が伸びます。

最近のたまご不足で調達もご苦労されているそうです。
黄味はクッキーに、白味は人気のメレンゲやシフォンケーキなどに。
和泉さんの手で美味しくかわいく変身します。

中継のあと、GLAYERさんがオーダーメードのアイシングクッキーを受け取りにいらしてました。
コンサートで函館にいらっしゃる仲間のGLAYERさんにプレゼントするのだそうです。
GLAYERさんの交流、素敵だなあと思いました。

お店では、スコーンも人気です!

メッセージ入りなどオリジナルデザインのクッキーやバースデーケーキなどはご予約でお願いしますとのことです。
クッキーは2週間前、ケーキは1週間前までにご予約下さい。
数が多い場合などは早めのご相談をおすすめします。

イベント出店や委託販売、臨時のお休みなどの情報は、
instagram をご覧ください。

◆小さなケーキやさん ガトー ル・ブラン
住 所  北斗市中野通1丁目18-12
営業日  水、木、金、土曜日
営業時間 12時~17時
電 話  090-7652-2821


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

Latest Images

Trending Articles