Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

7/19(火) 満腹、眼福、万福

$
0
0

村上です。蒸し暑いですね!

10:45~ 手作りお弁当の店 えんむすび

的場町 競輪場通り沿いで今年5月に新規オープンされた 手作りお弁当の店 えんむすびさんに伺い、店主の直美さんからお話を伺いました。

おにぎりは朝8時から、お弁当は午前11時ころから店頭に並ぶとあって、中継が始まるころにはお客様が次々と訪れていました。

えんむすびさんのおむすびとのり弁当には岩のりが使われています。ご飯の湿気を吸ってふるっとした食感は、岩のりならでは。のり弁当は一番人気だそうです!

お弁当はほかにも唐揚げ弁当、生姜焼き弁当などのほか、天津飯やホットサンドなどバリエーションもいろいろ。

お店には、お弁当のほかにお惣菜もあって、定番の唐揚げや玉子焼きのほか、その日の美味しいもので作った日替わりのものもあります。

直美さんはおにぎりやさん、お弁当屋さんになるのが夢だったそうです。

夢をかなえた店内で接客や調理などスタッフの方と働く姿はとても生き生きしていらっしゃいました。

 

■手作りお弁当の店 えんむすび

住所 函館市的場町12-13

営業時間 8時~18時

定休日 日曜日

電話 070-8527-8819

 

12:10~ 五稜郭タワーアトリウム

アトリウムのセンターで育てられている月下美人が今年も開花の日を迎えつつあります。

五稜郭タワー株式会社 渉外部長の庭田徹さんから月下美人の魅力と今回の鑑賞会についてお話を伺いました。

アトリウムのセンターで高さ4メートルほどに育った月下美人がこの花壇に移植されたのは2015年。今年もつぼみが育ち、頭をもたげています。

今回は2日間で100~130輪ぐらい咲きそうだとのことです。

一夜限りに咲く花が「いつ」咲くか、見極めが大変難しく、日々の花の様子を細かく観察して「その日」を予想されるのですが、温度や湿度の影響でずれることもあるそうです。

明日20日(水)と21日(木)の夜は月下美人鑑賞会に伴う特別開館が行われます。

静かな館内で少しずつ、少しずつ白く美しい花が開いていく2時間の開花ショーです。

お花の見ごろは20時半過ぎから21時にかけてだそうですよ!

今回は、会長さんが育てた月下美人の苗鉢(センターの月下美人から増やしたもの)をご希望の方に抽選でプレゼントする企画もあります。

感染対策もどうぞお忘れなく、静寂と感動のひとときを味わってみませんか。

◇五稜郭タワー月下美人鑑賞会

日時 7月20日(水)&21日(木) 19:00~21:00

開場 五稜郭タワー アトリウム

出入口 アトリウム側玄関から出入りできます

アトリウムのみ特別開館となります。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

Trending Articles