Quantcast
Browsing all 1725 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

進水式

10時45分~ 函館どつく 進水式 函館どつくでは、新造船 第884番船の進水式が行われました。 載貨重量3万4千トン、全長180メートルの大きな貨物船です。 ちょうど中継が始まる頃に開会式が行われ、進水していく様子も 中継でお届けすることができました!! 平日ではありますが、400名程の見物客の方が集まり、 思い思いに写真を撮り、その大きさに感動していました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉が本格的に

  10時45分~ 街の玄関から 今日は中国からの団体のみなさんがいらっしゃっていました。 春頃から夏にかけて駅前広場の花壇にはきれいな花が 植えられていましたが、今日久しぶりに様子を見に行くと 花が撤去されていました。もうすぐ冬がやってきますね。   12時10分~ 赤川 笹流ダム 紅葉の様子を 久しぶりにこちらのダムへお邪魔しましたが、紅葉がきれいでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いるか号 2017・10・20(金) 佐々木 紫

10:20~ 五稜郭町 美術館前より   午前の函館は晴れて穏やか。色づいてきた木の葉の色が青空に映えます。 美術館前の通りは、街路樹のイチョウが毎年キレイに黄葉します。 今日はまだ緑が多く、見頃にはもう少し時間がかかりそうです。 残念に思いながら美術館の方に目をやると、駐車場の入り口のすぐ隣にある イチョウの大木が、すっかり黄色に染まっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨模様

  11時30分~ 石田文具 パイロットフェア 北斗市七重浜にある石田文具では明日までパイロットフェアが 行われています。毎回大人気のペンクリニックではペンドクターによる 万年筆の無料診断・調整をします。インクが出ない、書きづらい等の お困りがあったらお持ちください。万年筆の使い方がわからないといった 相談も受け付けています。 ※診断・調整はお一人様2本まで。部品交換は実費を頂戴します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食欲&スポーツ

…の秋と言いたいところですが、今日の函館は曇り空が広がり、肌寒いですね。 明日には台風が近づいてくる、とのこと。最新の気象情報を確認しながら過ごしましょう。 本日の中継は、中野由貴さんがお届けしました。   10:20~ 津軽海峡フェリー函館ターミナル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野由貴です

13:30~ ポールスターショッピングセンター     台風21号の影響で、風が強く冷たい雨。外気温はいるか号の気温計で6度。 今日から港町のポールスターショッピングセンター1階B棟イベントスペースで 始まった「舞鶴引揚記念館全国巡回展in函館」にお邪魔しました。 台風対応のため来函できなかった舞鶴市の多々見市長に代わって、 舞鶴市産業振興部産業創造室 岡野昌和室長にお話を伺いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルメロ風呂

  10時45分~ 街の玄関から 駅周辺の木々が色づいています。お近くをお通りの際はぜひ。 寒い日が多くなっている最近。今日はマフラーをしている方を 多く見かけました。風邪をひく前に対策していきましょうね。   12時10分~ 北斗市健康センター・せせらぎ温泉 毎年この時期は、お風呂にマルメロを浮かべるマルメロ風呂が始まります。 今年は、21日(土)から始まりこの後、29日(日)までの期間限定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2周年

10:45~ 昭和タウンプラザ 10月27日(金)昭和タウンプラザに新しく「GU」がオープンします。 今日はお店の様子を見に行きました。 今日はオープンに先駆けて、プレショッピングが行われます。 事前に応募した150組300名の方がいち早くショッピングを 楽しめるそうです。 スタッフの方が出入りをし、最終チェックをしている様子が 外から見えました。 オープンは27日(金)午前9時~です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

工芸まつり

  10時45分~ 街の玄関から 駅前にはカモメがいました。海が近いので駅前へやってきたんですね。 駅の中では、海鮮おせちの注文受付が始まっていました。 ハロウィン、クリスマスが終わるといよいよお正月ですね。   12時10分~ はこだて工芸まつり2017 十字街電停前にある「はこだて工芸舎」は今年で開店20周年を迎えました。 今回は記念企画として、函館市地域交流まちづくりセンターで工芸まつりが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いるか号 2017・10・27(金) 佐々木 紫

  10:20~ 谷地頭町 フルールハピネスはこだてより   秋の穏やかや陽射しがたっぷり降り注ぐ、暖かな一日です。 紅葉がキレイな函館公園の横を通って、お伺いしたフルールハピネス函館は住宅型有料老人ホームです。 こちらのお庭も、木々がとてもキレイに色づいています。 お話は、施設長代理の岩鉄 亜希子さんとお届けしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月も残りわずか

  11時30分~ 第13回 地球まつり 函館市青年センターに、世界の文化が函館に集結しました。 今年で13回目を迎えるこのイベントは、函館を拠点として、 国際交流、国際協力活動をしているNGO/NPOが一斉に集まるものです。 世界の料理や民族衣装、雑貨・食品の販売を通して世界の国々を知るチャンスです。 クイズやスタンプラリーもあり会場は大盛り上がりでしたよ。 また来年の開催も期待したいですね☆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は3か所からお届け!

  10時20分~ 函館アリーナ ふわふわアドベンチャーツアー ハロウィンパーティーin函館アリーナ の模様をお届けしました。ふわふわと呼ばれる大型エア遊具が大集合! お子様を対象としたこのイベントは家族連れで賑わっていましたよ~。 14の遊具があり、ハロウィン時期ということでハロウィン遊具も 登場していました。ふわふわの中で飛び跳ねたり、迷路ができたりと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィン当日

  10時45分~ 街の玄関から 駅では札幌からお越しになっていた、お2人に出会いました。 2泊3日の旅は全て函館で過ごされ、今日お帰りになるとの事。 西部地区方面や、五稜郭公園、香雪園へ行き紅葉を 楽しんだようです。函館は紅葉、今が見ごろですよ~!   12時10分~ ハロウィンの話題 いよいよ待ちに待ったハロウィンです!今日は平日なのでイベントは少ないですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

麺たこ焼

10:45~ 今日から11月ですね! 今年も残り2ヶ月ですが、冬への備えは何かされていますか? 七飯町の赤松街道の赤松には害虫駆除のための 「こも」が巻かれ、冬支度が進んでいました。 だんだんと寒くなってきましたが、体調管理にも気を付けながら 冬を迎えましょう!!   12:10~ 麺たこ焼 こなまみれ 9月29日にオープンしたたこ焼屋さんです。 ビッグハウスアドマーニ内に店舗があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋のスイーツ

  10時45分~ 街の玄関から 函館駅前では、12月1日~来年2月28日までの期間、 「函館駅前広場イルミネーション」が開催されるという事で トラックと道南杉が搬入され準備がスタートしていました。 冬の函館。とてもきれいなので多くの観光客のみなさんに ぜひ楽しんでほしいなと思います。   12時10分~ ガトール・ブラン 北斗市の住宅街にある「ちいさなケーキ屋さん ガトール・ブラン」へ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Article 0

10:20~ 北斗市茂辺地さけまつり会場より   今日は祝日。お天気が心配でしたが、午前中は陽射しが降り注ぎ、暖かです。   北斗市の茂辺地川下流河川敷特設会場では、今年で36回目となる「北斗市茂辺地さけまつり」が開催されています。 午前10時の開会前から、目玉となる「さけのつかみどり」に参加を希望される方が抽選権を求めて、長蛇の列を作っています。 活ホタテや、ホッキの格安販売にも長い列です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドメイド商品ずらり

  11時30分~ マリーマート すっかり恒例イベントとなりました「マリーマート」の様子を お届けしました。今回で第12回目の開催で、今日と明日の 2日間で延べ27ブースが出店します。毎回テーマを設けていますが 今回は「そろそろ冬支度♪あったかほっこりハンドメイド」です。 冬を前に、毛糸を使ったバッグやニット帽なども販売されていて 私も「冬支度をしなくちゃ!」と思いましたよ~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう冬はそこまで?

すっかり寒くなりましたね 「まだ11月に入ったばかりだから」なんて言わず、しっかりと防寒対策をしていきましょう! 本日の中継は、中野由貴さんがお届けしました。   10:20~ 七飯町文化センター こちらでは本日の午前10時から午後3時まで、『ななえオール物産グルメフェア』が開催されています。 今回で7回目の開催となるこのイベント、中継でお邪魔した時にはたくさんの方でにぎわっていましたよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物園の日々

  10時45分~ 街の玄関から 駅前広場イルミネーションの準備が進んでいます。道南杉が 使用されているあたたかみのあるフレームの姿がありました。 いよいよ季節は秋から冬へと変わっていきますね。   12時10分~ 函館市熱帯植物園 今月いっぱいまで湯川町にある熱帯植物園 温室内ステージでは 「植物園の日々」を写真に収めた展示をしています。初開催です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬準備

10:45~ 昭和公園 紅葉シーズンもそろそろ終わりの時期となってきました。 枯葉が落ち、絨毯のようになっていましたよ! 天気が良く、散歩している方や、遊んでいる保育園児がいました。 タイヤ交換の時期となってきましたが、皆さんはもう済みましたか? 今はまだそれ程混んではいないようですが、 雪が降ると混みあいますのでお早めに交換されてはいかがでしょうか?   12:10~ 金森赤レンガ倉庫群...

View Article
Browsing all 1725 articles
Browse latest View live