Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Browsing all 1725 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

認定こども園

10:30~  社会福祉法人 共愛会 南かやべ認定こども園より  共愛会が運営する、市内12の「認定こども園」の中で 最も新しい施設が「南かやべ認定こども園」です 園長の秋本 陽子さんと一緒にお届けしました。 「認定こども園」とは、幼稚園と保育園の機能を併せ持った施設です。 産休明けの赤ちゃんから受け入れていて、 満3歳以上であれば保護者が働いていなくても入園できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の木古内といえば

今日の中継はどちらも木古内からの話題をお届けしました。   11時30分~ 寒中みそぎの郷まつり 道の駅みそぎの郷きこないは、1月13日に開店1周年を迎え 記念イベントが開催中です。このあと22日(日)までの開催です。 北海道新幹線が開業し、北海道を本州がぐんと近くなった事もあり 「つながる木古内と東北 東北フェア」が行われ東北3県 青森、岩手、宮城から厳選された特産品の試食販売や...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イベントデー

10:20~ 函館市民スケート場 今日もスケート場は賑わっていましたよ! 最近は海外の旅行客の方もいらっしゃるそうで、 スケート場もインターナショナルになってきているようです。 お話は、屋外スポーツ管理事務所 木戸忍さんにお伺いしました。 今日11時~12時にイベントが開催されました。 イベントでは、サブリンクでつけもの石カーリングゲーム が行われました。 つけもの石をカーリングのように滑らせ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おむすびの日

10時45分~ 街の玄関から アジアからの観光客が多い函館駅でした。駅の出入り口付近には 滑り止めの砂がまかれていました。足元を気にしながら歩く方も 多かったですね。駅構内にある巨大な絵馬もまだ設置されていますよ。   12時10分~ おにぎり あゆみ屋 今日1月17日はおむすびの日です。そんなおむすびの話題についてお届け。 昨年の11月19日に上湯川町にオープンした新しいお店です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南国気分

10:45~ 昭和公園 昭和公園では冬場はソリ遊びや、歩くスキーなどができます。 お子さんがソリで滑っていたり、ウォーキング・ランニングを 楽しまれている方々がいらっしゃいました。 ワンちゃんのお散歩に来ている方の中で 猫ちゃんのお散歩に来た方もいらっしゃいました。 毎日一緒に散歩しているそうですよ!   12:10~ Hawaiian style cafe LAHAINA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

めぐる市

10:45~ 街の玄関から 今朝は重たい雪が降っていましたが、 いるか号が出発する頃には青空が広がっていました。 千葉から旅行でいらっしゃったお母さんお二人は 何十年も仲良しで、旅行をされているそうです。 函館では温泉に入ってゆっくりと過ごされたようです。 いつまでもご友人同士で仲良く旅行ができるというのは素敵ですね。   12:10~ テーオーデパート テーオーデパート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新コーナースタート

10:30~ 「~認定こども園にお邪魔します~」 コーナー初回の放送は、前進の保育園が昭和10年開園という 歴史ある「駒止認定こども園」にお邪魔しました 園長の加我 真佐子さんと一緒にお届けしました。 かつてこの辺りは「駒止町」だったそうです (昭和26年に町名はなくなっています。) 現在は、54名の子供たちが通っています。 お邪魔した時間は、「おゆうぎしつ」で元気いっぱい遊んでいるところ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バレンタインギフト

11時30分~ 金森倉庫群 この時間は、金森倉庫群から中継お届けしました。 青森・八戸から新幹線で会社の慰安旅行に来ていた方お二人に お話伺いました。函館山からの夜景を楽しんだりジンギスカンを食べたり お昼には海鮮を食べますとお話いただきました。 函館での1泊2日の旅行を楽しんでいただけてよかったです☆ またぜひ、函館へお越しくださいね~。 また、明日は金森ホールで11:00~14:00までの間、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サークル体験

10:20~ この時間は函館駅前から街の様子をお届けしました。 日曜日の午前ということで、観光客の方で賑わっていました。 スキーウェアを着て防寒対策バッチリの方もいらっしゃいました。 中継前の「弘前・函館満喫交換日記」でもご紹介しましたが、 キングベークから発売しました、函館さきいかチョコレートが 函館駅でも販売されています。 甘味と塩味が調和された新感覚の珍味になっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒い・・・

10時45分~ 街の玄関から 今日も、函館駅は多くのアジアからの観光客の方で大賑わい。 個性あふれるキャリーバックをお持ちの方が多いですね。 特に最近はキャラクターが目を引くものをよく見かけます。 今時期は、旅行されている方も少ないですね・・・。   12時10分~ オフィスソリューションフェア 毎年恒例となりました、オフィスソリューションフェアについて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アツアツ

10:45~ この時間は元町公園周辺から街の話題をお届けしました。 雪が降らない地域からいらっしゃった方々なのか、 雪に寝そべってみたりと雪景色の中で写真撮影をされていました。 今日、1月25日は「中華まんの日」なんだそうです! 1902年に観測史上、国内最低気温の氷点下41度を記録した際に 温かい中華まんを食べて温まろう!ということで設定されたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肉まん

10:45~ 街の玄関から 今日のお天気は晴れ!この時間の気温2度と少し暖かい日でした。 今日も海外のお客様が多い函館駅でした。 皆さん大きなスーツケースを引いて歩いていましたよ。 積もった雪で遊んでいるお子さんもいました。 今日はお天気がいいので、外で雪遊びをしても楽しいですね!   12:10~ 肉まん専門店 ふく萬 高砂通り沿いにある、肉まんのお店 ふく萬にお邪魔しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の雨

10:30~ 「認定こども園にお邪魔します」 今週は、函館八幡宮の大鳥居がすぐ前に見える、 谷地頭認定こども園にお邪魔しました お話は、園長の天野洋子先生と一緒にお届けしました。 中継を行った5歳児クラスのお部屋では、 忍者体験のための道具作りをしている真っ最中 こども達は、制作が大好きなんだそうです。 どれも個性的でユニークな作品ばかりです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うまいもの大集合

  11時30分~ とかち帯広うまいものフェア 今回で、第1回目となる「とかち帯広うまいものフェア」が 梁川町のテーオーデパート1階サンシャワー広場で開催中です。 とかちのおいしいものが一堂に集まったこちらのイベントは 帯広名物の豚丼、豊西牛の焼肉弁当、ラクレットチーズや とかちマッシュを使ったアヒージョの販売!実演販売がある ものもあります。甘いものは、アップルパイやフロマージュ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おにはそと~!

どもっ!さいとうです!本日のいるか号代打です! 10:20~ 【場所】 マックスバリュ堀川店(電車通り沿い、昭和橋横) 【ご出演】店長の斎藤拓也さん      お惣菜担当の中村健一郎さん 今日明日実施の「お客様感謝デー」、そして、節分、バレンタインデーもろもろのお話を伺いました。 毎月20日・30日に開催のお客様感謝デー、今月は20日・29日・30日と、1日多くなっています。本日のお買い得品...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレープ☆

  10時45分~ 街の玄関から 先週の火曜日は少し人が少ない函館駅でしたが、今日は 先週の2倍以上の観光客のお客様でにぎわっていました。 アジアからのお客様が多く見受けられましたよ~!   12時10分~ 街角カフェハコダテサウルスバルゴン 中島廉売の中に店舗を構える「街角カフェハコダテサウルスバルゴン」さんへ お邪魔しました。移動販売と2014年に店舗もオープンしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の和菓子

10:45~ 早いもので、今日から2月です! 明後日は節分ということで、各コンビニ、スーパーでは お豆や恵方巻などが多く販売されています。 コンビニでは、恵方巻の予約を受け付けていますが、 人気で予約終了となっているところもありました。 お面の他にもきびだんごなども並べられていましたよ。 今年の恵方は「北北西」です! 豆まきをして、願いを込めながら恵方巻を食べましょう。   12:10~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザイン・アート

10:45~ 街の玄関から 今日は、最高気温が氷点下5度と、とてもしばれています。 路面は滑りやすいので、皆さんお気をつけてお出掛け下さい。 台湾からの旅行客にお話を伺いました。 ラッキーピエロのハンバーガーが気に入ったそうです。 チャイニーズチキンもありますし、馴染みのある味なんでしょうか。 また函館に来たいと言ってくださいました。嬉しいですね。   12:10~ 北海道教育大学函館校...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

節分祭

10:30~ 「認定こども園にお邪魔します」  今週は、函館中央郵便局のお隣、中央認定こども園にお邪魔しました。 園長の小川 美保子先生と一緒にお届けしました 今日は節分。ちょうど豆まきを行うところです 鬼のお面のかわいい子供たちに見つめられながらの中継となりました 節分についてのお話を聞き、先生たちの劇を見た後、 子供たちはそれぞれ自分の中にいる鬼を退治します...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子力あげる!

11時30分~ マリーマート 恒例イベントになりました。ポールスターでは今日と明日の2日間 mary mart vol.10 が行われています。道南の作家さんによる ハンドメイドの雑貨やアクセサリーが並んでいます。 今回のテーマは「女子力あげる!めちゃカワハンドメイド」です☆ バレンタイン目前なのでチョコと一緒に手作りの雑貨を誰かに! もちろん自分へ贈ってみてはいかがでしょうか...

View Article
Browsing all 1725 articles
Browse latest View live