Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

4月10日はフォトの日です

$
0
0

こんにちは、三度の飯より米が好き山下健人です。

 

今日4月10日は語呂合わせで【フォトの日】となっています。

今日の中継2本は写真映えするようなフォトジェニックな場所から中継お届けしました。

 

10:45~ 津軽海峡フェリーターミナル

 

この時間は港町にあります津軽海峡フェリーターミナルにいきました。

フェリーターミナル内にあるウッドデッキからお届け!

こちら地面に木の板が並べられていましてシックな感じがおしゃれですね。

 

 

放送中にいくつか写真ポイント紹介しました

ポイント① 【海、函館山】です。

このデッキのすぐ目の前には海広がっていまして、今日の様な天気のいい日は

太陽の光を浴びてキラキラ光っています。そして、奥には函館山そびえ立っています。

海と山のコンタラスト、これはインスタ映えしますね。

ポイント② 【フェリー】

当たり前ですけど、間近でフェリー見えますよね(笑)

大きい!!迫力がある!!今日はナッチャンワールドの姿が!!

ポップな絵が可愛いですね。

青森に向かうところ、そして函館に帰ってくる所をカメラでしっかりおさえたらお洒落な写真撮れるんじゃないですかね。

ポイント③ 【ハートのモニュメント】

こちらのデッキにはハートのモニュメントがあります。

これは女の子喜びますよ。

晴れた日にも良し、夕日が出ているときも綺麗なんじゃないですかね!!このハートの中に函館山を入れて写真をパシャリなんてのも

また、ハートの真ん中には鐘がついていて、友達、恋人同士で一緒に鳴らしている所を写真で撮るのもいいかもしれませんね。

函館フェリーターミナル、フォトジェニックなポイントたくさんあります!!

用事はある方はもちろん、フェリーやハートのモニュメントが気になるよーって方はぜひ足をお運びください。

 

 

12:10~ 函館山登山道

 

函館山なんですが、もちろん山頂からみる景色は綺麗です。

でも登山道の中に見える景色もとても綺麗でフォトジェニックとなっています。

 

 

放送中に写真ポイントいくつか紹介しました

ポイント①【大自然】

大きな杉の木!!僕のウエストの数倍ですよ。そして、これ何メートルなんですかね??

4~5階のビルくらいありますよ。

また、フキノトウやシダもなっていましたね。こんな春らしい植物もカメラに収めてみてはどうでしょうか?

ポイント②【町の景色】

山頂からみる函館の景色も綺麗ですが、この木と木の間から見える函館の町の景色も綺麗です!!

まるで函館の街を額縁にいれたように見えますね

 

 

他にも野鳥観察小屋なんかもあり、かわいい鳥の写真も撮れるかもしれませんね。

今の時期だと、ウグイスやメジロなどがみえるらしいです。

 

春になって運動がてらに函館山登山をして、そしてフォトジェニックな写真を撮ってみるのはどうでしょうか??

 

 

今日はフォトの日ということで、10時台12時台と続けて写真映えしそうな場所から中継しました。

来週もお楽しみに!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

Trending Articles