Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

2023. 9/27(水)海童丸/七飯のABCといえば?!

$
0
0

村上です。
今日もお会いすると元気の出る皆さんからのお話をお届けしました。

10:45~ 海童丸

国道227号線と北海道新幹線が交差する地点のすぐそばにある海童丸さんの工場を訪ね、代表取締役の紺野章さんからお話を伺いました。

現在の地に移られてから干物をメインに作られ、現在は仕入れから加工、販売までおひとりで携わっていらっしゃいます。

仕入れは長年の経験を基に吟味してよいものを、綺麗に開いて塩水に漬け、温度湿度に気を配りながら風を当てて乾かした干物は、ふっくらと厚い身に脂がのり皮がピカピカ。
活きのいい、ウルウルとした目をしているのにも驚きです。

紺野さんが「作品」と呼ぶ自慢の商品たち。
似顔絵のシールがついたものも要チェックです!

ここ最近のトピックとして、紺野さんは研究で使われなくなった未利用魚を加工して提供する「北大トラウト」の製造にも参加していらっしゃいます。
紺野さんは魚を捌き、燻製など次の行程へ渡す役割だそうです。
土台あっての味付け。
職人さん同士の妥協なきリレーで、美味しい一品となっています。

紺野さんの干物は、杉並町のおしま産直マルシェ(おしマル)さんのほか、コープさっぽろさんの催事出店(木、土 開店から午後4時ごろまで)でお買い求めできます。
コープのどの店舗で出店されるかは、お近くの(北斗、函館市内)コープさっぽろにお問い合わせください。

Instagram でも当日の情報を発信していらっしゃいます。

店頭でいい干物の見分け方をお聞きして、おいしい干物を楽しんでくださいね!

12:10~ ALIVE+、Bitte、CONSTELLA

12時台は、体験やシェアスペースなどのALIVE+、オーガニックの量り売りショップBitte、七飯近郊の素材を使ったこだわりセレクトショップCONSTELLAから、稲垣明美さん、森奈央さん、山上明美さん お三方からお話を伺いました。

どこも根っこが生えそうなほど、居心地の良い素敵な空間でした。

ALIVE+

Bitte

COSTTELLA

9月30日(土)には、Bitteさん主催のイベント、Bitteマルシェ開催です。
オーガニックの店舗が十数店集まって、素敵なお庭で物販や体験などゆったり時間を過ごすことが出来るイベントとのことです。

詳しくは、こちら をご覧ください。

3つのお店は人と人とが交流する場でもあるそうです。
お買い物はもちろん、「何かやってみたい!」という方も気軽にお声がけくださいとのことでした。

 

さて、私ですが、来週からは、主に週の後半でいるか号のドライバー&ディレクターとして街を泳ぎ回る予定です。
見かけたら気軽にお声がけ下さいね!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

Trending Articles