村上です。
あたたかな晴れの日は買い物日和でもありますね!
10:45~ 函館蔦屋書店
5月15日から始まった ライフスタイルショップ「オーサムストア」POP UP IN函館 について、函館蔦屋書店 佐藤昌史さんからお話を伺いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
売り場はアウトドア、キッチン、ペット、ヨガ&フィットネス、フードのカテゴリーごとに品物が揃い、一つ一つが個性的なデザインで、目を引きます。
便利さとインテリアを兼ね備えた猫の爪とぎや、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペットウエアもお買い得!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ポップで、どこか懐かしいデザインを思わせる雑貨が沢山あって、品物をじっくりと見ている方もいらっしゃいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
佐藤さんからは、置き型のLEDミラーボールといちごのドライフルーツをご紹介いただきました!
函館初登場とあって、平日の午前中にもかかわらず会場は多くのお客さまで賑わっていました。
蔦屋書店の営業時間と同じ夜10時までお買いものできますので、お仕事帰りなどにもいかがでしょうか。
期間 6月4日(日)まで
会場 函館蔦屋書店 1階中央吹き抜けスペース
営業時間 9時~22時 最終日は19時まで
お問い合わせ 函館蔦屋書店 0138-47-2600
♪寄り道♪
北海道信用保証協会函館支店さんに「いるかプレス」をお届けしたあと、スタッフの皆さんと。
爽やかなスタッフの皆さん。
写真のご提供、ありがとうございます!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
12:10~ お米のおいべぇ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お米屋さんが運営する、お米、おにぎり、お弁当、お惣菜、ちびっこメニューのお店、お米のおいべぇさんを訪ね、本社の西川さんからお話を伺いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おいべぇさんは契約農家さんから仕入れたふっくりんこやゆめぴりかなど、こだわりのお米を精米、販売していらっしゃいます。
消費者の皆さんに美味しいお米を食べてもらいたいとの熱い思いでお店を出店されたのが昨年8月。
中継時間はお昼時とあってお客さんが次々と訪れていました。
ごはんは精米したてのお米をこだわりの製法で炊き上げ、おにぎりやお弁当など、出来立てを提供していらっしゃいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気のだしおにぎりは、ごはんを秘伝のだしとともに炊き上げ、くせになる味わいです。具が入っておらず、ごはんとだしの味を楽しみむことができます。
おにぎりのために選び抜いた和歌山の梅が入ったおにぎりもおすすめです。
おかずの一番人気は、からあげ。
濃すぎない味がご飯によく合います。
ご飯と合う味を求めて、何度も試作を重ねたそうです。
単価が1個単位というのも嬉しいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お弁当は、炊き立てのごはんを自分で食べたいだけよそうことができます。
美味しそうに盛りたくなりませんか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちびっこメニューは、少し口に入れておきたいときの強い味方!
あまり見かけない大きさです。
ちびっこだけではもったいない Image may be NSFW.
Clik here to view.
お米のおいべぇさんは、東京、札幌にも支社があります。
ふっくりんこなど、道南のお米はとても評判がいいそうです。
道南のおいしいお米はいかがですか。
ホームページは こちら からご覧ください。
◆お米のおいべぇ
住 所 函館市桔梗町1丁目3-1
営業時間 午前11時~午後7時
定休日 月曜日
駐車場 店舗横にあり
電話番号 0138-83-6198