Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

2022.12/20(火) 雪中「楽」あり

$
0
0

村上です。1本目と2本目、どちらもいるか号の気温計は-2℃でしたが、風のあるなしで体感温度が随分違いました。

 

10:45~ 函館市熱帯植物園

屋外はすっかり雪景色。
暖か~いところで植物を楽しみたく、熱帯植物園の温室を訪ねました。

植物の飼育を担当されている管野明人さんと、園内管理担当の西郡康伸さんからお話を伺いました。

温室は常に16℃以上に保たれています。

ここでは、レモンや晩白柚、バナナの果実を見ることが出来ます。
黄色く色づいて、どれも美味しそうです。

バナナは、実をつけたあと実を育んだ木が枯れ、新芽が出て再び実を作る循環なのだそうです。
そのお話を聞くと、バナナを大事に食べようと思いました。

 

お花も楽しめます!

時間が経つと次第に花色が変わるランタナ。
写真に収める人が多いそうです。

例年であれば花の季節が終わっているハイビスカスが、今年はまだ楽しめます。
赤、ピンク、黄色。気分は南国です。

管野さんが丹精された花鉢販売コーナーも人気です!

お猿さんもお湯に入ったり上がったり、相変わらずの人気です。
最近はシンガポールからのお客さまが多いそうですよ!

年末年始は、12/29(木)~1/1(日)まで休園、2日から通常どおり開園です。

 

12:10~ 基坂 ペリー広場付近

12月16日、ペリー広場にスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」のリアルポケストップが期間限定でお目見えしました。

「日本の坂をGOしよう」キャンペーンがスタートし、幅広い世代が楽しんでいるプレイヤー(ポケモントレーナー)が多いアプリで最初に選ばれたのが函館ということで、有難いことだなと思っています。
函館市、やはり懐が深い!

高さは4m。単独だとそれほど大きくは見えませんが、見物の人が現われると、やはり大きく見えます。

設置は3月12日まで。アプリ内イベントは1月3日までです。

ポケモントレーナーの皆さん、携帯電話の利用マナーと周囲への配慮にご協力の上、函館の美しい坂の風景をエンジョイしてくださいね!
トレーナーLv.40より 😉

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725