Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

いるか号中継 2022年11月25日(金) 担当・佐々木

$
0
0

10:45~ 元町 おひるごはんカフェ taom(タオム)

 

肉や魚、卵、乳製品を使用しない「ヴィ―ガン」のおひるごはんを提供するお店です。

店内に作品の展示をしたり、ワークショップを開催したりと、さまざまな取り組みをしています。

お話は店主のくさか あさこさんとお届けしました。

 

 

中継後の11時の開店。おひるごはんは色とりどりの野菜のおかずが乗るプレートで週替わりです。目にも楽しく美味しくて、肉・魚がなくても満足できます。

ちなみに今週は、車麩のからあげ、青菜のスパイス炒め、かぼちゃともち麦のカレー炊きなどに、久々登場のボルシチも!!ほうじ茶とミニデザートがついて1,200円です。

 

 

そして、現在店内では江別在住の木版画家・山下 かず子さんによる作品展「懐かしい時間」が開催されています。

taomでは4回目の開催。日常の暮らしの1場面や身の回りのものをモチーフに、シンプルで色数が少ないながらも温かみのある山下さんの作品は、taomの雰囲気によく馴染んでいます。

 

 

今日・明日は山下さんが在廊(時間未定)、タイミングが合えばtaomでお目にかかることができます。

中継後に、偶然お会いすることができましたので、お写真いただきました!!

 

 

「おひるごはんカフェ」なtaomですが、最近は夜も営業している日があります。

また、さまざまなワークショップなども開催することがあります。

詳しくは、SNSをご覧ください。

 

くさかさんは、海外協力隊でウズベキスタンに派遣されていたこともあります。

店内には、そんな装飾も見えています。是非、くさかさんと、いろいろおしゃべりしてみて下さいね。

 

 

おひるごはんカフェtaom

函館市元町30番13号

11時~16時 日・月休 店舗並びに駐車場あり

山下さんの版画展は11月26日(土)まで。

来店の際はご注文をお願いします。(ドリンクも豊富です)

 

 

12:10~ 柏木町 雑貨屋GRANDIR(グランディール)

 

普段の生活の中にちょっと良いものを、というコンセプトで幅広い分野の生活雑貨などを扱うお店。開店から7年を迎えています。

お話は店主の出村 隼也さんとお届けしました。

 

 

毎年この時期の人気は手袋の「EVOLG」(エヴォログ)。日本初のブランドで、見た目にもおしゃれですが、何より暖かいのが特長。

子どもの頃「てぶくろ」を逆さまから読んで「ろくぶて」なんて言いませんでしたか?

手袋は英語で「GLOVE」。それを逆さまから読んで「EVOLG」なんです!!

スマートフォンのタッチパネルも、はめたまま操作できちゃいます。

 

 

店内には、他にも「BRUNO」(ブルーノ)のホットプレートや、オーブンや魚焼きグリル、直火でも使用できる陶器製の調理器具「GRILLER」(グリラー)など人気商品を各種取り揃えています。

 

 

日本野鳥の会のレインブーツを購入できるのは、道南ではここだけ。

軽く、折り畳みにも便利なので、これからの時期は車に積んでおくのも良いですね。

 

 

自分のために、また大切な人へのギフトにぴったりなものが見つかるかも。是非お店を覗いてみて下さい。

 

 

グランディール

函館市柏木町2-25

10時~17時 土・日・祝 休  店舗隣に駐車場あり

ホームページは こちら からどうぞ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

Trending Articles