Quantcast
Channel: FMいるか街角情報・いるか号日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725

9/26(木) 夏から秋へバトンタッチ!?

$
0
0

10:45~ 街の玄関から

文句なしの青空の函館。

日差しと涼しい風と、外での作業もピッタリですね。

 

今日は、修学旅行生の多い函館駅。

いるか号のうしろにはトラックが停まっていて、

修学旅行生たちが、宿泊用のカバンを預けている様子が。

 

また、茨城からの高校生も。

修学旅行先を、なんと投票で選んだとか!

大阪、沖縄が候補にあったなか、北海道にお越しくださいました!

 

それぞれに楽しんだようで、

ラーメンがおいしかったという男の子や

海鮮丼がおいしかったという女の子。

茨城とは違う「涼しさ」も楽しんだようです。

 

またぜひ、函館にきてくださいね~!

 

12:10~ 立待岬

最低気温もぐっとさがりまして、

本格的に秋がやってきたといってもいいのではないでしょうか?

 

この時間いるか号は秋探しです。

開港通り、明治館などの建物のツタはもうすっかり赤色。

赤レンガとのコントラストが綺麗でした。

 

西部地区もぐるぐると。

ナナカマドはかなり色づいてきましたね。

特に綺麗だったのは、元町公園の横の通りと

ナナカマドといえば、やっぱり大三坂。

 

紅葉の場所といえば、函館公園もひとつですが、

私は、しらかば橋、白川橋があるところの紅葉が好きなんです。

見てみると…

もう十分に楽しめましたよ!

 

立待岬からの景色。

今日は青森方面まではっきりと見えていました。

それも空気が澄んでいる秋らしい景色でした。

 

秋探しの途中でこんなものも発見!

なんだかいいことが起こりそうです。

 

さて、季節は夏から秋へ”バトンタッチ”したわけですが、

木曜日のいるか号も”バトンタッチ”です。

来週の10月から村上佳子さんの担当となります。どうぞお楽しみに!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1725